top of page
All Posts


【3分で解る】成長する組織を創りたいと悩んでいる経営者やマネージャへ
組織を変えたいと思っている経営者やマネージャの方は多いと思います。 今のままではダメだと思っているけど、皆受け身で自分で考えてくれないと悩まれていると思われます。学習する組織から見た人間の行動プロセスを学び明日から一緒に実践していきましょう。...
2022年8月13日読了時間: 6分


愛と信念と権力!貴方はどれを信じますか。
最近テレビ朝日で木曜夜9:00から放映されている六本木クラスを見るのが凄く楽しいので日記も兼ねて執筆します。 元々の原作は韓国の漫画でチョ・グァンジン著作の「梨泰院(イテウォン)クラス」で大ヒットしたものを日本のドラマ化した作品です。...
2022年8月12日読了時間: 2分


自分探しの旅をして、自分が見つからないと悩んでいる方へ
昔学生の頃にサラリーマンにはなりたくないと思っていながら、結局サラリーマンになり21年間過ごしていた経験があります。若い頃に自分は特別で何かを変えてやるんだと思ってたのは、少年ジャンプやドラマを見ていた影響だと思うんですよね(笑)...
2022年8月8日読了時間: 3分


【3分で解る】損していませんか、簡単にPayPayで2万円相当をもらえる方法教えます!!
世の中には色々なポイント制度があって複雑ですよね。 本日は国が実施しているキャンペーンで簡単に2万円貰える方法を情報共有します! 今まではマイナンバーカードを作って申請するだけで5000円相当のマイナポイントを 貰えていましたが、6月30日から更に15000円相当のポイント...
2022年8月6日読了時間: 2分


つい他人の言葉の裏を考えてしまう人必見
家族がブログを見ていてくれて文章が長すぎるとアドバイスをいただきましたので 今回は文章を短くしてみようと改善を意識しています。(笑) 本日はよく人から非難されることが多いんだよな~という方に非難され辛くする考え方 を書こうと思っています。...
2022年8月3日読了時間: 2分


【3分で変わる】悪いことを考えて闇落ちしまう人必見!!ポジティブ思考になるコツ
自分はすぐ悪いことを考えてしまって闇落ちしてしまう人に気づいていただけたら と思い本日記事を書いています。 皆さんは凄くポジティブに物事を捉えられる人のこと羨ましいと思ったことはないでしょうか。 本日はそのような方に対して闇落ちしないコツを伝えられたら嬉しいです。...
2022年8月1日読了時間: 3分


【3分で解説】KDDI大規模障害内容の要点まとめと提言
業界人として以前から気になっていたKDDIの大規模通信障害の説明が、7/29日に ホームページに掲載されていました。記載されていた内容は影響範囲、原因、再発防止、 補填および会見動画であり内容を拝見させていただきました。...
2022年7月31日読了時間: 4分


【3分で解説】失敗しない会社を創るために重要な持株比率について情報共有します。
起業を考えていたり、決算後に株主総会ってなにしているの?って方が多い と思います!私もその一人でした。今日はそんな方に向けて3分で解る持株 比率の意味や重要な区切りの数字について整理してみました。 起業して資本政策や経営の意思決定スピードを高めたりするために持株比率...
2022年7月29日読了時間: 3分


将来ストックオプション制度って何?っていう状況を無くすために当社の考えと制度概要を解説します。
当社テックウルトの中期目標は2032年を目処に東証のグロース市場に上場を目指して 活動するスタートアップ企業です。(真剣) 上場をするにあたりストックオプション制度を導入しようと考えているので、調べたことを 今後情報共有していきたいと思います。...
2022年7月26日読了時間: 4分


経営者の皆さんパソコン紛失時のデータ保護対策はできていますか?
世の中の企業は情報漏えい対策で、社内教育などを実施していますがなかなか 情報資産紛失等をゼロにできていない企業が多いのではないでしょうか。 人間はエラーを起こす生き物ですので人間のバグを治すことは難しいことだと思います。...
2022年7月25日読了時間: 3分


今必須の脱PPAP対応を最小限の経費で手軽に実現する方法を紹介しました!!
PPAP使ってたらヤバいかも!!ってITベンダーに脅されている経営者の方 大勢いるかもしれませんよね。個人的には脅し商法はあまり好みではありません。。 本題の前に与太話を、、PPAPってみなさん知っていますか? 私は一昔前に流行ったピコ太郎を私は思い浮かべてしまいます。(古...
2022年7月24日読了時間: 3分


ウイルスソフトって必要なの?ビジネスのコストを少しでも削減する方法を3分で解説します。
世の中にはウイルスなどを作成して楽しんでいる方や、情報を抜き取ったり パソコンのデータを使えないようにしてお金を無心するなど変わった方が沢山いる みたいです。(困りますね。。) そんな方からパソコン内のデータを守る必要があり、TrendMicro...
2022年7月23日読了時間: 4分


不平不満がない会社について考える。
ちょっと詐欺っぽい題名ですが、皆さんは不平不満がない会社って知っていますか。 実は私は知りません。。。 冒頭を読んでえ、、って思う方がいるかもしれませんし、知っているよ!という方もいるかも しれません。 もし知っているという方は是非購読登録してコメントで共有していただけると...
2022年7月22日読了時間: 3分


才能と選択について考えたことありますか?
先日の休日にYoutubeを見ようと思ったときのおすすめ的に表示されたもの も何気なく見ている時にドキッとしたことを是非共有したいと思ったのでライトな感じで共有します。 才能に対してのみなさんのイメージを聞いてみたいのですが、ブログなので対話的...
2022年7月20日読了時間: 5分


仕事で怒られる人、怒られない人についての考察
今回は仕事をする上で皆が恐れている仕事上のミスについて考察してみました。 これは私の考え方なので正解ではなく一つの意見として読んでいただけると嬉しいです。 仕事でミスをして怒られた経験は誰でもありますよね? 怒られる経験が少ない方は凄く優秀なのかもしれません。...
2022年7月18日読了時間: 5分


Azure ADで外部記憶媒体への情報漏えい対策
今回は久しぶりに技術ブログ、Microsoft365を利用したADのグループポリシー的な設定方法の概念を記載しようと思います。 Microsoft365にはAzure Active Directory(AzureAD)というサービスがあります。...
2022年7月17日読了時間: 3分


退職金制度(確定拠出年金)申込みました!!
起業当初に色々と検討していた退職金制度を申込みしました。 本当は冷やし中華始めました‼️的に記載したかったのですが導入まで5ヶ月かかるので嘘偽り、掲示法違反にならないように気を付けています。 また退職金制度導人を検討している経営者や起業したい方もいると思うので情報共有のため...
2022年7月15日読了時間: 3分


上流?下流?どちらがいいのかIT業界
上手い題名が思い浮かばず、ここが変だよ日本人的な題名にしてしまいましたが、文章とリンクする題名を募集します(笑) 採用面接などを対応させていただいた時に上流工程がらやりたいという前向きな意志をアピールされる方と話をした時に感じたことを執筆します。...
2022年7月14日読了時間: 2分


ゼロトラストセキュリティネットワークについて考察する
よく世の中に出ているキーワードですが、元々企業のネットワークを設計構築をしてきた身としては聞き捨てならない考え方です。 ゼロトラストって何って方がいると思うのですが、このキーワードは新しい技術というものではなくセキュリティの概念です。...
2022年7月12日読了時間: 2分


今を生きることの大切さを感じよう。
金曜日のショッキングな事件で思った事を書いてみた。 2022年7月8日(金)安倍元総理の殺害事件を受けて、故人にはご冥福をお祈り申し上げると共に、ご親族の方にはお悔やみ申し上げます。 日本の要人が殺害されることを受け、今の日本は平和だと思って生きていたこと、自分に明日はくる...
2022年7月11日読了時間: 1分
テックウルト社員が会社の情報や日々考えていることや感じたことを発信します。
bottom of page
