top of page
All Posts


自分の無力さと向き合うことの大切さ
昔からIT業界はうつ病になる方多い(他の業界知らない)と感じていてどうにかならないかなと思っているこの頃です。 政府も残業時間規制など、労働者がそうならないように手を打ってますがなかなか減らないし問題ですよね。 私は無宗教なのですが先日歎異抄という仏教書が目に止まり読みたい...
2023年9月3日読了時間: 4分


小さな努力や判断の積み重ね
今日は最近嬉しかった出来事と、今の状況になった思いとか、今後気をつけたい事とか、会社の思いなどちょっとX(つぶやき)しようかなと。 最近凄く嬉しかったのが弊社従業員が提供しているサービス(接客態度と技術)の評判がエンドユーザーから評価されてると、直接お聞きできた事です。...
2023年8月31日読了時間: 3分


テックウルトの近況と今後の見通しについて
最近新型コロナウィルスに感染してしまい休暇をとっていました。 お客様、関係者様および社員へご迷惑をお掛けしたこと反省しております。 正直な話、油断していました。 最近流行っているとは聞いていましたが、心の緩みなのか疲れからくる免疫力...
2023年8月10日読了時間: 3分


八つの風って知っていますか?今の時代を乗り切るために
私は昭和生まれなのですが、気付けば年号が2つも先に生まれた時代遅れの年代になってしまいました。。。時が経つのは早いです。 個人的な昭和の時代のイメージは、パワハラ、セクハラなど見過ごされていた時代?だったのかもしれませんが、今の情報化社会では負の情報は、すぐに拡散され牽制さ...
2023年7月9日読了時間: 5分


㈱TechULT 1stAnniversaryお祝い品の紹介
当社の1周年記念のお祝い品をいただきまして社員一同大喜びしております。 頂いたのは当社のロゴ付きのハンドタオル30枚セット特注品♪ これからの時期にありがたいしなにより可愛い。 欲しい人がいたらコメントでご連絡ください、誰もいないと思いますが。。。(笑)...
2023年7月4日読了時間: 2分


働き方の捉え方いろいろあるよね
よく登山に例えられるのですが、登山をするには目指す頂上を決めないでしてはいけないと言われます。個人的にはそうは思いませんか(笑) 1つ言えるのは目指す所がない人についていったり命は預けたくないのが人情ですよね。。 私はSNSをよく見るのですが、20時間残業がある会社はやばい...
2023年6月29日読了時間: 2分


秩序を保つ組織を作るのか危機に負けない組織を作るのかどちらを選ぶのか、、長の選択
過去から受け継いだマネジメントの主流は危機に負けない組織ではなく、秩序に従う組織を築く為のものかもしれない。 私が知っているIT企業の特徴は、同じミスをを繰り返さない仕組みを取り入れて業務改善をしている印象があります。 その他責にしない改善活動は、凄くいいものと思いますし、...
2023年6月27日読了時間: 3分


テックウルトもボーナスが出ました!!
AIのプロンプトは難しいですね。今回妥協したサムネイルはこれです(笑 プロンプト:ボーナス、賞与、美女。。。 美女入っとるやないかーい!!と言う冗談はさておき。 6月は当社もボーナスの時期です。当社としては2回目の賞与♪純粋にテンション上がりますよね。...
2023年6月12日読了時間: 2分


目標と努力について思った事
努力は裏切らない、努力なんてどうでも良い!適当にこなせばいい、あなたはどちら派ですか? いきなり暑苦しい問いかけですが、この現代社会を生きる上で結構大切なことではないでしょうか。 以前腹落ちしたのが林修先生の努力は裏切らないという言葉は不正確だ。...
2023年6月12日読了時間: 2分


株式会社TechULT1周年記念パーティの様子
本日はテックウルトの活動を紹介したいと思い執筆しています、先日2023年6月1日(木)に、会社設立し1年が無事過ごせました。1年間無事会社が継続できたお祝いを兼ねて社員、そのご家族や彼女および気の合う仲間数人で1周年記念パーティーをしてきました♪...
2023年6月5日読了時間: 2分


貴方は神を信じますか、信じる人は救われる…のか?
若い頃は神様を一切信じない気質でした。 ですが自分の力だけではどうにもならない事を仕事上対応しだした時から、神様にあやかる様に行動が変わりました。 この行動の変化は、妻から昔は神様なんか一切信じなかったのにと事ある度に馬鹿にされる始末です(笑)...
2023年5月31日読了時間: 3分


オフィス増床しました♪
2023年6月1日が当社設立か1周年です。 一年というのはあっという間で、色々と勉強させていただき、社員一同成長させていただきました。 ご支援いただいた皆様には心から御礼申し上げます。 頼もしい社員も増え、3人から7人に倍増する事が確定したので同じビル内ですが少し広いオフィ...
2023年5月18日読了時間: 2分


AIと共存する未来!IT技術者に求められる思考を考える
一世風靡をしたPepperくんはどこに行ったんだろう!! つぶらな瞳が可愛かったPepperくんにGPT-4を搭載して再度光を浴びて欲しいと最近思うことがよくあります。昨今のGPTなるAIが台頭してきたことにより、インフラエンジニアがある時期まで生きていくために求められるも...
2023年5月6日読了時間: 7分


中央集権?非中央集権?Web3の活用と組織やプロジェクトの作り方(案)
GW前ちょうどいい時期に、図書館で予約していた本が準備できたと連絡があり、Web3の概念や将来の動向が記載されている「テクノロジーが予測する未来」伊藤穰一さん著の本を読みました。 Web3は、プラットフォームの基礎技術なので分かり辛いし、読んで感じたことや考えていることを言...
2023年5月2日読了時間: 4分


依頼や指示の裏にある大切なもの
ビジネスマンであれば上司の言ってる事がコロコロ変わって困る、一貫性が無いなどと言ってる方を見ることは必ずあると思います。 私もこのような話を人から聞いたことがあり、共感するような、しないようなモヤっとする時がよくありました。...
2023年4月16日読了時間: 2分


人との繋がりについて大切にしていますか? ~コネクティング・サ・ドッツ~
弊社ニュースリリースに公表させていただきましたが三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社様との業務委託基本契約書を正式に締結しました。 年明けから取引に向けて活動をしていたのですが、4ヶ月という時間を経て契約締結に至ることができたこと非常に嬉しく思いますし、本件にご対応...
2023年4月16日読了時間: 4分


暗い組織と明るい組織の違い
先日YouTubeを見ていて元ユニクロの有賀さんの組織立て直しの動画を見てすごく良い活動をしていると思ったので記事を書きたいと思い執筆しました。 リーダになって会社を良くしたいけどなにをしたらいいかわからない方もいると思います。...
2023年4月7日読了時間: 3分


社長の仕事ってなんですか?
中小企業の社長の仕事ってなんなんだろう。 と思いながら仕事をしています。 個人的には楽しいとか制度とかそんなんどうでもよくて会社の規模を大きくして、利益を沢山出せるのが仕事だと思います。 以上終了。 と終わらすのも楽しいのですが、本当に重要な事があるのではないかと思考してみ...
2023年4月3日読了時間: 2分


仕事のやり甲斐や楽しさは誰も与えてくれない。
もう4月、、時が経つのは本当に早いですね。桜が満開になり新社会人が期待と不安を胸に新しい扉を開く。 新社会人を見るとフレッシュな気持を思い出させてくれるのでこの時期は好きです。 私が忙しい時に、忘れないようにしていることを執筆してみました。...
2023年4月3日読了時間: 2分


中小企業向け採用試験の選択について考えてみた。
2025年3月に40人体制の組織を目標として事業計画を立てています。 (現状確定ベースで7名体制) 目標を達成するために、今後採用プロセスを整備する必要があると考え色々と 採用試験を調べてみたので、採用試験を悩んでいるかもしれない経営陣のために調べたことを...
2023年4月2日読了時間: 3分
テックウルト社員が会社の情報や日々考えていることや感じたことを発信します。
bottom of page
