top of page

社長の仕事ってなんですか?

  • 投稿者
  • 2023年4月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年4月7日

中小企業の社長の仕事ってなんなんだろう。

と思いながら仕事をしています。


個人的には楽しいとか制度とかそんなんどうでもよくて会社の規模を大きくして、利益を沢山出せるのが仕事だと思います。


以上終了。




と終わらすのも楽しいのですが、本当に重要な事があるのではないかと思考してみます。


そもそも株式会社なのだから売り上げ、利益を上げるのは重要だし、必要最低限の活動ですよね。


でもそれだけで楽しいの、成長できるのかと

問いただしたい、上場企業なんかやってると株主に説明は必要だし、何より自分たちがやりたい事を想いのままに出来ない問題が起きると想像してます。(上場起業とか経験した事ないので想像ですが😂


そんなこんなんで、ビジネスを進めている中で一つ正解だと思う事がありましたので共有します。


それは自分たちがビジネスをしていて、その行動が自分たちに返ってくると楽しいと感じる事が成長のポイントだと思いました。


人間は弱い生き物で上手くいくと調子に乗る生き物です。(特に私を含めて


そのような事を是としてビジネスを進めてると不正が起きるのが世の末


だから大企業はそのような事が起きないように承認行為、第三者的な監査を取り入れてるんですよね。(だから楽しくない。。)


それを防ぐために、事業責任者には利益予算達成を条件に決めた予算を使う義務を付けるとともに、社員に還元する制度をつくると日本のビジネスもっと活性化すると思うんですよね。


そのように全て事業部長や社長などの役員が監視行為をしないで、組織として認められた裁量権を最大に活かして伸び伸びと組織のお金を使えると日本は活性化すると思うんです。でも不正行為は出るとおもうんです、それがわかった時はクビにする制度を作ればいいだけ。

(政治家さんお願いします。


つまり社長はみんなに裁量権をあたえて、不正行為があったら処分すると、制度的に規定すればいいのではと思うのが異論は認めます(笑)

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

Entry

自分を信じて突き進め

 

株式会社TechULTは、システムインテグレーション事業だけでなく、様々な新しいことに挑戦し続けてまいります。

自分の可能性を発見し社会に価値を提供し活躍したい。

そのような方々からのご応募をお待ちしております。​​

 

〒100-6213
東京都千代田区丸の内 1-11-1

パシフィックセンチュリープレイス13F

TEL: 03-6860-8574

株式会社TechULTロゴ
bottom of page